院長ブログ
2024年1月の胃カメラ/大腸内視鏡の実績・ずっと飲んでいた血圧の薬で下痢?!
(2024.01.31更新)
元旦に能登半島地震が発生しました。北陸に住む多くの方が被災され、未だに避難生活送られている方もいると報道されています。ほんじょう内科のスタッフの親族にも北陸地域に住む方がおり、家屋… ▼続きを読む
2023年12月の胃カメラ・大腸カメラ~できるの?膵臓癌の早期発見!
(2023.12.27更新)
今年も一年ありがとうございました。
ほんじょう内科を開業してから2回目の年末を迎えることとなりました。
「消化器癌で苦しむ方を減らしたい」との思いを胸に日々の診療にあたってきま… ▼続きを読む
2023年11月の胃カメラ・大腸カメラ~内視鏡検査と「見落とし」
(2023.11.30更新)
11月の消化器内視鏡実績
11月のほんじょう内科の内視鏡実績は、胃カメラが118件、大腸カメラが56件でした。
今月は胃アニサキス症が多く5例ありました。これから年末年始にかけてお寿司やお刺身… ▼続きを読む
JDDW2023神戸・内視鏡AIとMASLD
(2023.11.04更新)
JDDW2023
JDDW2023(消化器病関連学会週間2023)に参加してきました。3年ぶりの学会現地参加です。
今回の学会参加は2つの目的があります。一つはほんじょう内科でも数年以内の導入を考… ▼続きを読む
2023年10月の胃カメラ・大腸カメラ~腹部超音波で肝血管腫
(2023.11.01更新)
消化器内視鏡
10月のほんじょう内科の内視鏡実績は、胃カメラが121件、大腸カメラが60 件でした。
今月に入って多くの検査予約をいただいているため、胃カメラ、大腸カメラのご予約は平日で2~3… ▼続きを読む
2023年9月の胃カメラ・大腸カメラ~逆流性食道炎の薬ずっと飲んでいて大丈夫?
(2023.10.01更新)
消化器内視鏡
9月のほんじょう内科の内視鏡実績は、胃カメラが96件、大腸カメラが43件でした。
胃カメラでの主な診断は逆流性食道炎、単純ヘルペス食道炎、食道潰瘍、ヘリコバクターピロリ胃炎、胃底腺ポ… ▼続きを読む
2023年8月の胃カメラ・大腸カメラ~下痢がいつもの3倍?!
(2023.08.31更新)
今年の夏は本当に暑かったですね。
暑い季節に注意が必要な病気は?と訊かれると、「熱中症」が真っ先に思い浮かぶ方が多いでしょうか?
ほんじょう内科のような消化器科・胃腸科の専門医が、夏に注意する病気… ▼続きを読む
2023年7月の胃カメラ・大腸カメラ~おなかの薬・ポリカルボフィルカルシウム
(2023.07.31更新)
札幌も暑い夏です。
夜も寝苦しくなってきました。扇風機が手放せないです。
私たちは屋内の仕事なので、日中ずっと冷房の効いたところで過ごしています。ふとクリニックの窓の外をみると炎天下の建設現場で働… ▼続きを読む
2023年6月の胃カメラ・大腸カメラ~大腸憩室
(2023.06.30更新)
急に暑くなってきました!6月27日の札幌の最高気温は31.2℃でした。
気温が高い季節は脱水や熱中症が気になりますが、食品の取り扱いにも注意が必要です。細菌性腸炎は例年夏に多い傾向があり、5月ころか… ▼続きを読む
2023年5月の胃カメラ・大腸カメラ~若くても大腸がんになるの?
(2023.06.02更新)
6月になりました。
先月はじめ、当院の常勤看護師のもとに「消化器内視鏡技師認定証」が届きました。これは、消化器内視鏡領域の知識と技能を習熟した医療スタッフの証です。ほんじょう内科から消化器内視鏡技… ▼続きを読む