お知らせ
- お盆の時期の診療について [2022.08.01更新]
-
8月12日、8月13日、8月15日は通常どおり診療を行います。
なお、当院は発熱外来を行っていません。発熱・のどの痛み・鼻水などの症状のある方は、発熱外来を行っている他の医療施設をご利用ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.08.01更新]
- 7月の診療実績(2022年)
- 院長ブログを更新しました。 [2022.07.21更新]
- 大腸検査の下剤が変わりました!
- 発熱外来は行っていません! [2022.07.19更新]
-
当院は、消化器・肝臓病の診療と内視鏡を行うクリニックです。
隔離スペースがないため、発熱や喉の痛み、鼻水、咳などの症状のある方の診療は行っていません。
ご理解とご協力をお願いします。
- WEB予約ページが変わります! [2022.07.07更新]
-
7月13日からWEB予約ページのデザインが変わります。
始めに「オンライン診療」か「来院」を選択した後に診療メニューを選んでください。
「来院」での診療(外来診察・胃カメラ・大腸カメラ事前診察)の場合は「アカウント登録せず予約」が可能です。
予約についてご不明な点がございましたら、
0120-13-1540
までお問い合わせください。 - 院長ブログを更新しました。 [2022.07.01更新]
- 6月の内視鏡実績(2022年)
- スタッフ募集 [2022.06.29更新]
-
看護師パートを募集しています。
ほんじょう内科で一緒に働きませんか?
- 新型コロナワクチンのおしらせ3 [2022.05.11更新]
-
5月21日以降の新型コロナワクチンの予約枠を公開しました。
月曜日、水曜日、土曜日はファイザー
火曜日(5月24日以降)はモデルナ
のワクチンを使用します。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種 [2022.05.05更新]
-
子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)についてのお知らせです。
子宮頸がんワクチンについて過去にテレビ報道などで痛みや運動機能の低下といった副作用が取り上げられたため一時的に積極的な接種推奨が行われいませんでした。その後のエビデンスの蓄積から子宮頸がんワクチンには特段の懸念がなく、副作用のリスクにくらべて接種による有益性が大幅に上回ることが示されたため接種が推奨されることとなりました。
平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性で、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に積極的な推奨がなかったため接種を逃した方がいます。この方たちを対象に、令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月の3年間、HPVワクチンを公費で接種できます。
当院では、ガーダシル®を使用しています。接種は3回で初回、2か月後、6か月後の3回です。以前1~2回だけ接種した方は、残りの回数接種できます。
ワクチンはお電話でご予約ください。
ワクチンは、よく知ったうえでご自身で判断することが大切です。詳しくお知りになりたい方は厚生労働省のサイトをご覧ください。 - 新型コロナワクチンのおしらせ2 [2022.04.28更新]
-
5月7日以降の新型コロナワクチンの予約枠を公開しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
当院の診療
お腹の症状
消化器内科
交通案内
〒062-0931
北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1番30号 メディカルスクエア南平岸 2F
南北線南平岸駅から徒歩6分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
休診日:木曜 日曜 祝祭日