メニュー

胃・十二指腸の病気

胃・十二指腸の病気では、みぞおちの痛み、胃もたれ、吐き気、膨満感、胸やけ、つかえ感などの症状が出現します。

その多くは内視鏡検査で診断します。

胃や十二指腸(胃と小腸を繋ぐ消化管)の病気で多いのは、胃酸やピロリ菌等によって粘膜が傷つけられて起こる胃潰瘍・十二指腸潰瘍です。その他に、胃がん、機能性ディスペプシア、胃ポリープなどがあります。

 

 

急性胃炎

急な胃の痛みや吐き気で発症する病気です。吐血や下血を伴うこともあります。急性胃炎は、急性胃粘膜病変(AGML)と呼ばれることもあります。急性胃炎の主な原因は、消炎鎮痛薬や抗生物質などの薬物、アルコール、身体的・精神的ストレスです。火傷やケガ、頭部の手術がきっかけで発症することがあります。稀ですが、敗血症や尿毒症が原因のこともあります。

急性胃炎の診断には内視鏡検査が必要です。内視鏡検査では通常、胃粘膜の浮腫発赤、出血、潰瘍の所見が胃十二指腸の広範囲にみられます。プロトンポンプ阻害薬やヒスタミンH2受容体拮抗薬で治療します。

 

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃酸やピロリ菌、食物、薬物、飲酒、喫煙等で胃や十二指腸の粘膜が傷つけられて起こる病気です。

症状として、胃の痛みや胸やけ、膨満感等があります。内視鏡や消化管造影検査等で検査をして病気が確認されたら、薬物などによる治療を行います。

詳細はこちら

 

胃がん

日本を含むアジア圏では、とくに胃がんの発生率が高いと言われています。初期の胃がんでは自覚症状がほとんどないため、初期での発見には定期的な検査が必要です。進行してくると、腹痛、吐き気、食欲減退、嘔吐の症状が現れます。

胃がんはヘリコパクター・ピロリ菌の関与が示唆されています。

内視鏡検査や消化管造影検査等で検査し、治療します。

 

胃GIST(消化管間質腫瘍)

胃GISTは胃粘膜下腫瘍のひとつで、Cajal介在細胞という蠕動運動を制御する細胞を由来とします。無症状のうちに、胃カメラで発見されることがほとんどです。2㎝未満のGISTのほとんどは良性であるため、1年毎の胃カメラ検査で経過観察されます。2~5㎝のGISTは超音波内視鏡を用いた病理検査を行い悪性度の判定を行います。5㎝以上、または表面に潰瘍を形成しているGISTは通常手術治療が行われます。悪性のGISTは肝臓などに転移する場合があり、イマチニブ、スニチニブなどの薬物治療が適応となります。

 

胃静脈瘤

胃静脈瘤は粘膜下の静脈がコブ状に膨れたものです。肝硬変や慢性膵炎、膵臓癌が原因となります。無症状のうちに胃カメラ検査で診断されることがあります。胃静脈瘤の症状は突然の大量出血です。緊急内視鏡検査と、造影CTで詳しく診断されます。内視鏡治療(EIS)やカテーテル治療(B-RTO)による治療が一般的です。

 

機能性ディスペプシア

「胃の痛み」や「胃もたれ」などの、腹部の不快な症状のことをディスペプシアといいます。

「胃の痛み」や「胃もたれ」、「お腹の張り」、「吐き気」で悩んでいる方が医療機関を受診されますと、血液検査や胃カメラ、エコー検査を行います。検査では胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胆石症などの病気の所見を探しますが、検査で異常が見つからない場合があります。これを「機能性ディスペプシア」といいます。

機能性ディスペプシアでお悩みの方はとてもたくさんいます。

詳細はこちら

アニサキス症

アニサキスの成虫はイルカやクジラのお腹にいます。成虫が産んだ卵は海の中に排泄され、オキアミに食べられます。このオキアミを魚が食べると魚の内臓にアニサキスの幼虫が住み着きます。

アニサキス幼虫は魚が水揚げされると、内臓から筋肉(身の部分)に移動します。これを刺身や生寿司など生のままヒトが食べると、アニサキス症を発症します。

詳細はこちら

胃ポリープ

ポリープとは、粘膜の表面が盛り上がってコブのように見える病変の総称です。胃にできたポリープのことを胃ポリープと言います。胃ポリープには良性のポリープと悪性のポリープがあります。悪性の胃ポリープは、すなわち早期胃がんです。胃癌については別ページで詳しく解説しています。ここでは良性のポリープについて解説していきます。

詳細はこちら

 

十二指腸Brunner腺腫

Brunner腺腫は、十二指腸の良性ポリープのひとつです。十二指腸球部に多くみられ、ほとんどは大きさ15㎜未満で、多発することがあります。通常無症状で胃カメラ検査で発見されます。1年毎の胃カメラ検査で経過観察されることが一般的です。

 

十二指腸憩室

十二指腸憩室は、十二指腸の壁が外側に膨らんだものです。多くの場合、胆汁の出口である十二指腸乳頭の近くあり、傍乳頭憩室とも呼ばれます。十二指腸憩室は胆石症の合併率が約9割と非常に高いです。胃カメラやバリウム検査、CT検査で無症状のうちに診断されることが多いです。

 

 

 消化器病専門医・消化器内視鏡専門医

 肝臓専門医・総合内科専門医 

 本城信吾 院長

 

 

 

南北線南平岸駅から徒歩6分、リードタウン平岸ベースにある消化器内科

ほんじょう内科

北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1番30号 メディカルスクエア南平岸2F

TEL:011-595-8261

ホームページにもどる

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME