メニュー

2025年3月の胃カメラ/大腸内視鏡の実績

[2025.03.31]

 

2025年3月の検査実績

 

2025年3月の胃カメラ

3月のほんじょう内科の胃カメラは143件でした。

 

2025年3月の大腸内視鏡

3月のほんじょう内科の大腸カメラは88件でした。

 

増え続ける膵がん

日本では膵がん患者ずっと増加しています。この30年間で膵がんによる死亡者数はおよそ8倍以上にまで増え、毎年3万人以上の方が膵がんで命を落としています。

なぜ、日本では膵がんが増えているのでしょう?

膵がんは、年齢が進むにつれて罹りやすくなるため、高齢化が進んでいることは膵がんの患者さんが増えている第一の理由です。

第二の理由は、肥満です。肥満は膵がんの発症リスクです。日本人の肥満割合は僅かずつですが増加の傾向です。

糖尿病の有病率の増加も膵がんの増加と関連があるかもしれません。

 

ほんじょう内科でも、膵がんを診断したり膵がんをうたがう徴候を見つけたりすることが多くなってきています。

膵がんは早期で発見することがとても難しいです。少しでも膵がんが疑わしい場合には、連携医療機関でMRI検査や超音波内視鏡検査を依頼しています。膵がんが早期発見される方が一人でも多くなるように気を抜かないで行きたいと考えています。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME